矯正歯科
美しい歯並びのために出来ることを
小さなお子さんから成人の方までの矯正治療をおこなっています。
「矯正は時間もかかるし、痛い・・・」と躊躇している方は多いのではないでしょうか。
みと歯科・矯正歯科では、最新の技術を用いたマウスピース(取り外し可能な装置)による矯正治療のため、これまでの治療に比べて痛みが少なく審美性・衛生的に優れており、快適に歯並びを整えることができます。
歯並び、咬み合わせに悩まれている方は一度ご相談ください。
成人矯正インビザライン
1人ひとりに合わせた矯正装置
みと歯科・矯正歯科の矯正治療には、効果に優れ患者様のご負担の少ない「インビザライン」を取り入れています。
「インビザライン・システム」は歯型を3Dデジタル化することで、治療完了までの緻密な治療計画が立てられる矯正装置で、アライン・テクノロジー社が1999年に米国の矯正歯科医師を対象に提供を始めました。
これまでは治療が終わるまで、2週間毎に新しいマウスピースに交換しながら一日20時間以上装着する必要がありましたが、わずかな振動や特定の波長の光を、矯正しようとする顎に適用することにより、2週間毎の交換期間を1週間以内にすることができるようになりました。
みと歯科・矯正歯科でもこの装置(Bitepod/TrueLight)を使用して治療期間短縮に努めています。

インビザラインの特徴
-
目立たない矯正装置医療用プラスチック製の装置は、薄く透明に近いため装着していてもつけていることがほとんど分かりません。
-
取り外し自由他の矯正装置とは違って、患者さまご自身の手で取り外すことが可能で治療中も普段通りに食事ができます。
-
痛みのない治療金属を使用しないで段階的に矯正するため従来の矯正と比べて痛みが少なく、唇や口腔を傷つけてしまう心配がありません。
-
世界一の治療実績世界100ヶ国以上で使用され、これまでに520万人を超える患者様が治療を受けられ、世界一の治療実績を誇ります。
(2018年1月現在) -
緻密な治療光学スキャナ「iTero element」で正確な歯型データをとるため再現性・正確性に優れており、緻密な治療計画を立てられます。
-
治療期間の短縮矯正する顎にわずかな振動や特定の波長の光を適用することで、治療期間の短縮に努めます。
小児矯正プレオルソ
お子さん向けの痛みのない治療
みと歯科・矯正歯科では、乳歯列期の反対咬合、永久歯列が生えそろう前の歯列矯正をおこなっています。
これは機能的顎矯正と言われるもので、取り外しのできる特殊な装置を使った筋肉・成長・発育を利用した矯正治療です。
この装置の特徴は「歯を直接動かす」のではなく、歯並びを悪くしている原因を改善していくことで「間接的に歯並びを改善」することができる点です。
プレオルソには種類があり、上顎前突・叢生・過蓋咬合・開口・反対咬合などの症例に合わせて選択が可能になっています。

プレオルソの特徴
-
お子さんの負担が少ない固定式の装置は違和感や痛みが強くなってしまいます。取り外しが可能なプレオルソなら違和感や痛みを最小限に抑えます。
-
決められた時間つけるだけ装着は日中1時間と就寝時のみなので学校に持っていく必要もなく日常生活での紛失などの心配もありません。
-
将来的な費用を抑えるプレオルソはお口の環境を整える治療なので新しく矯正治療が必要になった場合でも通常よりも期間や費用が抑えられます。
プレオルソの種類
-
type-Ⅰ出っ歯 咬み合わせが深い
(上顎前突症 叢生 過蓋咬合) -
type-Ⅱ前歯が咬み合わない
(開咬症) -
type-Ⅲ受け口
(反対咬合 逆被蓋 各種保定)